カウンター

Q and A カザフスタン ウズベキスタン タジキスタン 中国  パキスタンへの ビザ 交通機関 キルギスの観光 について


休暇を利用して 周辺各国を旅行したいのですが ビシュケクで取れるビザについて教えてください。

カザフスタンビザ は こをクリック 
追加情報 2014年7月から カザフフタンは 日本人はノービザとなっています。詳細は 在日カザフスタン大使館のホームページを参照してください。滞在登録(レギストレッツアー)はカザフは2006年より空路での入国は1ヶ月未満は不要になっています。ただし 陸路での入国は 従来どうり 5日間のみ滞在登録は不要でこれ以上は滞在登録が必要です。カザフのレギストレッツアーは 初心者の場合は 個人での取得は困難です。旅行代理店に頼むことになります。なお旧共産圏の ビザの発給条件は 変化することが多いので 都度 最新情報を確認ください

ウズベキスタンビザ はここをクリック
タジキスタンビザ はここをクリック
中国は2週間までは ビザ不要です。
パキスタンビザは 2013年 取得できる場合がほとんどのようです。またパキスタンビザは1ヶ月のアライバルビザが 中国パキスタン国境でとれます。2009年8月 このページの パキスタンを見てください。
イランビザは 2013年 キルギス滞在の留学生は取得できます。(50ユーロのシングルビザのみ)
以上は2009年−2010年の状況です。一部 2013年です。旧共産圏は ビザの発給条件は 変化することが多いので 都度確認ください。
ビザの申請は シーズン中は混雑している場合がありますので  時間に余裕が必要です。

カザフスタンビザの申請期間中は パスポートをカザフ大使館に預けることになります。この期間中は 警官から職務質問があった場合に備え 外出時の所持金額を最少限にしてください。またパスポートのコピーを所持する必要があります。

休暇を利用して 周辺各国を旅行したいのですが交通機関について教えてください

カザフスタン アルマトイは マルシュートカー(15人くらいの非常に小さいマイクロバス)で4時間です。
カザフスタン アルマトイ はここをクリック


ウズベキスタンのタシケント
ウズベキスタンのタシケント ビシュケク西バスターミナル発 カザフ経由チェルニャイェフカ(Chernyaevka)国境ゲート経由の場合 
カザフ経由チェルニャイェフカ(=Chernyaevka=シビックジョル)国境ゲート経由 の場合はここをクリック

ウズベキスタンのタシケント ビシュケク西バスターミナル発カザフ経由ヤッラマの国境ゲート経由の場合 
ヤッラマ経由 タシケント へはここをクリック 2009年7月 

ウズベキスタンのタシケント オッシュ経由の場合
オッシュ経由 タシケント へはここをクリック 2008年1月


タシケントを基点に サマルカンド、ブハラ、ヒバ、タジキスタンなどの観光が可能です。タシケントからは ウズベキスタン各地にバス便が多数あります。列車も利用できます。

中国ウルムチは カザフスタン アルマトイ経由で アルマトイから24時間程度です。
アルマトイから 中国ウルムチ への国際バスはここをクリック
逆方向のウルムチからアルマトイ はここをクリック2009年9月
中国国内の陸路の情報は このホームページの『キルギスへの道』を参照ください。

中国カシュガルへは オッシュから24時間 寝台バス週2便です。
オッシュ から 中国カシュガル へはここをクリック2009年7月

タジキスタンへは オッシュ経由 または ウズベキスタンのサマルカンド経由となります。
オッシュからバトケン経由タジキスタン はここをクリック 2009年8月
オッシュからサンタシュ経由タジキスタンはここをクリック(2008年7月)
ウズベキスタンのサマルカンドからタジキスタンはここをクリック(2009年8月)

パキスタン

中国からパキスタンはここをクリック(カラコルムハイウェー)2009年8月

キルギスの観光地は どのようですか。
イシククル湖 はここをクリック
カラコル はここをクリック
アラ アルチャ 公園はここをクリック
ナリン はここをクリック
タラス はここをクリック
ビシュケク から オッシュ はここをクリック(オッシュ街道)

追加情報 2015年 イシククル湖 カラコル ナリンなど キルギス国内の案内は 在キルギス日本大使館の『キルギス情報』の中の 『イシククル湖案内』、『ナリン案内』、『ビシュケク案内』に詳しく書かれています。交通案内 宿泊情報 レストラン情報など。



なお、ビシュケクは 19世紀の後半帝政ロシアがキルギス進出のため造った街のため (新しい街のため)遺跡はありません。しかし郊外にはシルクロードで栄えた街の遺跡があり観光できます。東バスターミナルから トクマクまで 1時間 頻発、次にトクマクバスターミナルからローカルバスで20分 で プラナの塔です。ローカルバスは 2から3時間に1本程度です。
プラナの塔 はここをクリック

ビシュケク市内のバス
オッシュバザールバス乗り場案内 は ここをクリック
ぐるっと一周 ビシュケク 循環バス 1時間10分で一周 はここをクリック

シルクロードについてはここをクリック
キルギス国際大学 学生の帰省ルートはここをクリック


滞在登録(レギストレッツアー)について教えてください。
キルギスは2007年より2ヶ月未満は不要になっています。カザフは2006年より空路での入国は1ヶ月未満は不要になっています。ただし 陸路での入国は 従来どうり 5日間のみ滞在登録は不要でこれ以上は滞在登録が必要です。ウズベクは必要ですが簡略化されています。これはゲストハウスなどで発行する小さい紙片(宿泊証明書に相当)を持っていれば 滞在登録は不要です。ゲストハウスで請求してもらってください。出国まで保管が必要です。タジキスタンは従来どうり 原則滞在登録が必要ですが 緩和傾向にあり あまり問題とされません。ドシャンベのホテルでは 滞在登録は必要ない旨の説明をしており 滞在登録の手続きは行っていません。(2009年7月の実績) ただし自自区に入る場合は 従来どうりビザのほか 許可証が必要。この許可証は キルギスのタジク大使館で発行。中国は必要ありません。
『追加情報』 2016年11月から キルギスに入国する場合 5日以上滞在する場合は 滞在登録が必要になっています。詳細はここをクリック
『追加情報2016年12月』2016年12月より 法律がふたたび変更になりキルギス国内での滞在期間が60日を超えない場合は 滞在登録は不要になったとのことです。ここをクリック
戻るキルギス国際大学 付属 国際教育センター(ロシア語 留学)はここをクリック