ビシュケク 東ターミナルから プラナの塔へ
シルクロード天山北路
(東バスターミナル『東バスターミナルはロシア語で ボストーク アフトバグザルといいます』へは 市内から トロリーバス11番 8番など 頻発しています。)
東バスターミナルで トクマクくいきにのります。頻発 10分おきくらいにでています。下の写真はマシュルートカーではなく トクマク行きの小型バスです。
![](plana/P1010009.jpg)
トクマク行きのマシュルートカー。頻発 10分ごとくらいです。
![](plana/P1010010.jpg)
終点のトクマクの バスターミナルです。東バスターミナルから 1時間くらいでつきます。ここで プラナの塔行きの バスに乗り換えます。このバスは2時間に1本くらいです。バスターミナルには 売店食堂があります。プラナの塔には 何もないので ここで 水などを買っておきます。
![](plana/DSCN0076.jpg)
2011年2月 プラナへは バスではなく 『212』のマシュルートカーに変更になっています。212マシュルートカーは 2時間に1本くらいです。周りの人に 『プラナ』といえば 教えてくれます。ここで タクシーの運転手が 『プラナ行きのマシュルートカーはない』といってきますが 212マシュルートカーは待てば必ず来ます。
また ここで タクシーをチャーターするの選択も可能です。(現地でタクシーを捕まえることは不可能なので往復のチャーターが必要 )
![](plana/DSCN0075.jpg)
バスからの風景
![](plana/DSCN0091.jpg)
バスからの風景
![](plana/DSCN0091.jpg)
しばらくすると この プラナの塔が 見えるので そこで降ります。目立つので すぐわかります。
または 周囲の人に 『プラナ』といっておけば 教えてくれます。
![](plana/DSCN0082.jpg)
周辺には 石像があります。
![](plana/DSCN0099.jpg)
周辺には 石像があります。
![](plana/DSCN0100.jpg)
周辺には 石像があります。
![](plana/DSCN0102.jpg)
帰りの212番のマシュルートカーは 2時間に1本位なので 気長に待ちます。現地にはタクシーはありません。
マシュルートカーは この先の山のふもとの集落からとんぼ返りで 帰ってきます。したがって プラナの塔を30分くらいで切り上げれば 同じマシュっルートカーが帰ってくるので 乗れます。それを逃すと 次は約2時間後です。
シルクロードについてはここをクリック
2世紀のシルクロード 天山北路の要衝 BALASAGYNは このプラナの塔 付近のことです。シルクロードの地図を参照ください。
LINK
プラナの塔 についてはここをクリック 英文
トクマク市 はここをクリック 英文
チュイ州 はここをクリック 英文
戻るキルギス国際大学 付属 国際教育センター(ロシア語 留学)はここをクリック