カウンター
オッシュからバトケン経由 タジキスタン
 
(写真撮影2009年7月)


オッシュの バスターミナルから バトケン行きのマシュルートカーに乗ります。バス乗り場は バザール大通りの道路を挟んだ反対側です。(頻発)
写真は オッシュから バトケン行きのマシュルートカーです。途中ウズベキスタンの飛び地が2ヶ所あり ウズベクの係員が マシュルートカーの中でパスポート検査をします。外国人の場合は 特に念入りです。ウズベクのビザがない場合は 200ソム(キルギス通貨)日本人の場合は特別に高く500ソム 支払います。ウズベクの ダブルビザを あらかじめ ビシュケクで取得している場合は 問題ありません。(お金を払う必要はありません)また オッシュで タクシーをチャーターし ウズベクの飛び地をさけて バトケンにいく場合は ビザ、お金は必要ありません。

ウズベクの飛び地  係員は 銃を持っています。


ウズベクの飛び地

ウズベクの飛び地

ウズベクの飛び地は 2ヶ所あります。



ウズベクの飛び地。 日本人の場合は 2カ所あるので 合計1000ソム払います。(ビザがない場合)

バトケン近くの風景

バトケン近くの風景

バトケン近くの風景

バトケンのバスターミナル

バトケンと タジキスタン イスファラを結ぶ 国際マシュルートカー。頻発です。マシュルートカーの看板は ロシア語で『バトケンーイスファラ』と書いてあります。1時間でつきます。


タジキスタン国境

タジキスタン国境 。キルギスの出国審査 タジクの入国審査は問題ないです。タジクのビザは必要。係員は 銃を持っています。

タジキスタンの風景

タジキスタンの風景



キルギスタンのバトケン地方は イスラム過激派もいるため 注意が必要。オッシュを早朝にたちバトケンには昼遅く着。直ちに タジキスタンに向かうのが 良策です。外務省の危険情報を参照してください。オッシュの出発時刻が遅い場合など バトケンで時間的に接続できない場合は バトケン泊となります。バトケンバスターミナルの売店のおばさんに『ジショーキー ガスチニッツア(安宿はありますか)』と聞けば 教えてくれます。

タジキスタンの イスファラの バスターミナルは  まずまず大きいです。
イスファラは まずまずの町で ここでの宿泊も可能です。バスターミナルで『ジショーキー ガスチニッツア(安宿はありますか)』と聞けば 教えてくれます。
この先 タジキスタンのイスファラからフジャント(フジャントは タジキスタンの2番目に大きい都市です)へは イスファラのバスターミナルから マシュルートカーがでています。(頻発 1時間毎くらい)イスファラからフジャントへは 2時間。フジャントで泊となります。 フジャントのバスターミナルからはドシャンベ行きの 乗り合いタクシーが客待ちしています。ドシャンベへは 3000メートル級の急峻な山を2回越えます。10時間です。2009年 現在冬季は雪のため通行止めの場合があるようです。2009年現在トンネルの開削工事が進んでいますが 全線は開通していません。(一部は開通) トンネル開通後は 年間を通して通行可能となるようです。

タジキスタン側の治安は安定しているように 見受けられます。

シルクロードの変遷については ここをクリック

LINK
タジキスタン についてはここをクリック 英文
トシャンベ(タジキスタン) はここをクリック 英文

イスファラ(タジキスタン) はここをクリック 英文
フジャント(タジキスタン) はここをクリック 英文
バトケン(キルギスタン) はここをクリック 英文
オッシュ市内 についてはここをクリック 英文





戻るキルギス国際大学 付属 国際教育センター(ロシア語 留学)はここをクリック