Q and A
キルギス国際大学 外国人学生(インド人など)の帰省方法はどのようですか。
1
中国人学生の場合
中国南方航空で ウルムチ。片道250$。
または ビジュケクからカシュガルまでの国際バスが多いです。アルマトイ経由での帰省は ビザの関係で ほとんどないようです。
2
パキスタン人の場合
ウズベキスタン航空で タシケント経由が ほとんどです。 往復約500-600$。例外的にごく一部の学生は バトケンからタジキスタンの イスファラ 。次にタジキスタンのフジャントから乗り合いタクシーでドシャンベ。ドシャンベでタクシーを チャーターし アフガニスタン経由で パキスタンに。ただし アフガニスタンは 夜間は危険なので 昼間のみの走行。パキスタン人は オッシュからカシュガルへの国際バスが 乗車できないので タジキスタン アフガニスタン経由となる。(パキスタン人は国際バスでは中国のビザが取れないため。キルギスから中国への入国は空路の条件でしか ビザが取れないとのこと)
3
インド人の場合
ウズベキスタン航空で タシケント経由が ほとんどです。ただ 7月8月は混雑するので アルマトイ経由での 帰省もあるようです。往復約450$。
4
アフガニスタン人の場合
オッシュからサリタシュ経由で ドシャンベ。ドシャンベから 乗り合いタクシーで アフガニスタンです。
5
タジキスタン人の場合
西バスターミナルから 大型バスでチェルニャイフカの国境ゲート(途中 チムケントの近くでマシュルートに乗り換え)。国境ゲートをくぐり マシュルートカーと地下鉄で タシケントバスターミナル。タシケント最大のバスターミナル
サービル ラヒーモフから ドシャンベ行きの大型バスが1日1本出ているので 大型バスに乗り帰省。オッシュ バトケン イスファラ フジャント ドシャンベ経由も可能ですが ビシュケクからオッシュへの乗り合いタクシーが高いなどで タシケント経由が経済的に有利とのことです。
以上2009年から2011年の情報です。ウズベキスタン航空の航空券の価格は ユーロで計算するため(ユーロの価格の下落により) 2011年は 航空券のドル建て価格は 前年に比べ見かけ上安くなっています。旧共産圏の国境通過情報は変化する場合があります。都度 最新情報を確認ください。
追加情報
パキスタン人の場合 2015年 ウズベキスタン航空は タシケント ラホールの運行を停止しているとのこと。(運航の予定はない。両国間の関係悪化による)このため 学生は ビシュケクからドバイ経由でパキスタン各地。往復 約1000$。陸路のアフガニスタン経由は 現地治安が悪化しているなど、アフガニスタン経由で帰省する学生はいないようです。また 中国経由は ビシュケク 中国は 中国のビザが空路以外は下りないとのこと。したがって 中国経由の帰省はないようです。
インド人の場合 2015年 アルマトイまで陸路(マシュルートカーまたは乗合タクシー)。アルマトウからニューデリーまで往復400$。
追加情報 2015年より LCC ペガサスアジアがビシュケク ー デリーを運行しています。(直行便 週2便)片道149ドル。(季節により価格は変動します)ウズベキスタン航空の場合 ビシュケクから タシケント経由 デリーは 往復400ドルです。学生は ウズベキスタン航空の利用も多いです。
戻る