Q and A

警察官対応など

警察官対応について教えてください。

対応方法は市販の旅行案内書を参照してください。キルギスに限らず旧共産圏の警察官は 日本人のお金(100ドル以上の場合が多い)が目的で 故意に 2人以上のグループで 日本人を取り囲むようにして職務質問をしてくるので注意が必要です。おもに 一見して旅行者とわかる単独行動の日本人男性が 標的になる場合が多いです。長距離バスの発着する西バスターミナル、 オッシュバザールのバスターミナル(バザールの奥のオッシュ行きの長距離バスターミナル)などが 多いです。また 人通りの少ない(人目がない)道路 夜間も 注意が必要です。キルギスに限らず 旧共産圏の 警察官(アルメニア タジキスタンを除く 旧共産圏のロシア カザフ ウズベク などの警察官 )は 給料が安いので 主として生活費を補填するために 不具合がなくても 種々の理由をつけて罰金と称して賄賂を請求してきます。日本人は ロシア語ができないので 対応は難しい場合が多いです。どうしてもお金を払わなければならない状況になった場合は 可能な限り値切ってください。例 ヤー スチュデント。 ニエット エイスチ ゼンギ。(私は 学生なので お金は持っていません) 警察官の給料は月100ドル程度なので 多くを渡さないでください。このためには 現金は 多く所持しないようにしてください。なお 外国人は『パスポートの提示』のみが義務図けられています。その他の@警察まで来てくれといわれた場合は 行く必要はありません。逮捕状がないと連行できません。(行ってはいけません。さらに多くの警官に取り囲まれます。日本と違い 警察署は 持っているお金に関して 安全な場所ではありません)Aバッグの中身を見せてくれといわれても 見せる必要はありません。Bボディーチェックを を受ける必要はありません。C麻薬のにおいをかぐので 息をはいてほしいといわれても 従う必要はありません。D近くに止めてある車まで来てくれといわれた場合は(警察車両ではなく 個人の車両の場合が多いです) 行く必要はありません(行ってはいけません。車の中は 人目の届かないところになるので 行ってはいけません)@からDの場合は 『ニエット』といって 毅然と断ってください。しかし @からDは現実に警察官に取り囲まれている場面での対応は 困難な場合が多いです。また 警官の手をふりほどくなど 言葉以外で逆らってはいけません。 なお2人以上で行動している場合は(1人が助けを求めることができるので)職務質問にあうばあいは ほとんどありません。

具体的な 警官への対応方法は 大学の先生に聞いてください。

なお、日本人留学生の多い ロシア カザフスタンなど  旧共産圏諸国は 警察官対応については 状況は同様です。 (キルギスに限って 警察官対応が必要というわけではありません。)
また 職務質問の場合は 警官はまず(最初に)警官であることの身分証明書を見せなければならないことになっています。したがって『まず 身分証明書を見せてください(スナチャーラ ブイ ドキュメント』といってください。警官がグループの場合 (警官はやぶへびになることを恐れ)通常はグループの中の最下級の警官の身分証明書を見せてきますので もっとも上級の(責任者の)警官の身分証明書を要求してください。このとき 声を出して警官の名前と 所属をよみあげると効果的な場合があります。

キルギス国際大学 外国人学生(インド人など)の警察官対応はどのようですか

次の
@からBで対応しています。@外出時 所持金は ほとんど持たないようにしています。Aさらに 警察官の手を振りほどくなど 警察官には 言葉以外では絶対に逆らわないようにしています。(警察官の手を振りほどくなど 言葉以外で逆らうと その数倍の『体罰』を 警官からうける場合があるようです。)B2人以上で行動する場合が多いです。
以上を守っているので (もともとお金を所持していなく 警察官も お金を持っていないということを知っているので)警察官の 職務質問にあう 場合はほとんどありません。



道路脇で 警察官が車を止めて 免許証を確認しています。

キルギスに限らず 旧共産圏の 警察官は 給料が安いので 生活費を補填するために 免許証(外国人の場合はパスポートなど)などの検査しています。不具合事項があった場合(ない場合も無理矢理理由をつけて) (日本のように交通違反切符を切るということはほとんどないので) その場で警察官がお金を徴収して自分の収入としています。友人の車に乗った場合は この免許証検査にあう確率が高いです。従って 友人の車に 乗ることは この意味からしても さけるべきです。


黒っぽい車で 後部のナンバープレートが白い車(ナンバープレートのない車)をみかける時があります。(屋根にタクシーの標識がある場合もあり なかに4−5人乗っています。)

銀行で お金を引き出した直後などは 注意が必要です。

追加情報 2015年12月
留学ビザの発給の遅れに伴う 警察官対応方法など はここをクリック



















戻る