ネズミ カ ハエなど
追加情報 2015年1月
ハエ取り線香です。(蚊取り線香ではない)通販で売っています。効果は 追ってUPします。夏、ハエに悩まされます。寝ているとき 顔、足に たかってきます。もしこのハエ取り線香が効果があれば 夏の夜の寝不足から解放されます。
下の写真はハエ取り線香
下の写真はハエ取り線香
このほか ハエ取りリボン、ハエ取り紙 もテストし 効果があるかどうか 結果をUPします。ハエの出る季節なので 6月以降です。
ネズミは 病原菌を持っている可能性があるので 駆除する必要があります。現地で売られているものは 強力です。これで ネズミはいなくなります。ただ 死んだネズミの処理が必要です。ネズミはドアの小さい隙間から入ってくるので ドア 窓の隙間を完全にふさぐことでも 解決します。。
ハエ
ハエは多く います。駆除することは(多すぎて)不可能です。キルギスの中級レストランでさえ ハエのたかってないものは 無いという感じがします。ハエがたかったものは 火を通して食べるのが理想です。また 下記のスプレーは強力です。スプレーすると 1時間くらいはハエはいなくなります。しかし 人畜無害であるかどうかは わかりません。
下の写真のものは 中国製です。これは 効果は弱く ハエは死にません。
下の写真の ハエタタキは バザールで30ソムくらいです。ハエタタキは 必需品です。これで ハエを一匹ずつたたいて殺します。
蚊
下記のものは よく効きます。理由はわかりませんが 下記の写真とまったく同じものが東南アジアで半値で売られています。
液体式の 蚊取り線香。ビンに液が入っています。ビンに入った液の値段が150ソム以上のものでないと 品質が悪いです。使わないときは(外出時など)90度回転させます。すると 電源がOFFになります。
ベープマット式の 蚊取り線香もありますが 品質が悪く 日本人には無理と思います。(写真なし)品質にばらつきがあり 刺激臭のある場合がある。
アブラムシ(ゴキブリ)など 効果はよくわかりません。粉なので 皿などに移して使用です。。
蛾(ガ)
これは面倒です。日本のような 網戸はありませんが これに代わる 布製の『ガーゼ』のような 布を売っていますので これを画鋲で 窓に取り付けます。しかし 真夏は 暑いので どうしても窓を 開けることになり その場合は 効果がありません。スプレー式の 殺虫剤でも なかなか死にません。
戻る