キルギスで航空券を買いたいのですが 価格はどうでしょうか

日本往復(ビシュケクー成田) 3ヶ月FIXOPEN ウズベキスタン航空で約1200ド ル、アエロフロートロシア航空はさらに高額です。中国南方航空は ビシュケクー上海または北京往復 約900ドルです。な お 切符の値段を確認する場合は キエフスカヤ通りのウズベキスタン航空ビシュケク支店。 チュイ通りの 中国南方航空ビシュケク支店で聞けば 簡単に教 えてくれます。その他の 切符販売代理店では 簡単には教えてくれません。(コンピューターで 旅行条件をすべて入力してからの返事なので 時間がかかり 面倒です。)航空券販売店は市内に多くあります。価格は変化する可能性があります。都度 確認ください。また 日本と同じように 夏季(繁忙期)はたかく 冬季は安く設定されています。日本と違い キルギスの航空券の表示代金には 燃料高騰差額金(サーチャージ) 強制保険金 空港使用料 発券手数料 などすべて含んでいるので合理的です。2011年5月に確認したところ ウズベキスタン航空2011年6月30日発成田往復3ヶ月FIXOPENは1095$とのことでした。

追加情報;2012年5月にウズベキスタン航空ビシュケク支店で確認したところウズベキスタン航空2012年7月05日ビシュケク発成田 往復3ヶ月FIXOPENは1096$、片道ビシュケク発成田 7月05日発は656$とのことでした。また 中国南方航空ビシュケク支店で2012年5 月に確認したところビシュケク発上海7月06日発往復889$片道ビシュケク発上海442$、ビシュケク発成田7月06日発往復1808$(ウルムチ経 由)片道ビシュケク発成田895$(ウルムチ経由)とのことです。また アエロフロートは ウズベキスタン航空ビシュケク支店で確認したところ 夏は繁忙 期で非常に高く 倍以上とのことです。航空券の価格は変化する場合があります。都度確認ください。


追加情報;2013年5月にウズベキスタン航空ビシュケク支店(看板はMUZAとなっています)で確認したところウズベキスタン航空2013年7月04日ビシュケク発 成田 往復3ヶ月 FIXOPENは1100$、とのことでした。(燃料差額サーチャージ、発券手数料、空港使用料などすべて込み)出発の日にち 復路の日にちの変更は ウズベキスタン航空ビシュケク支店で 出発前60$で空席があれば変更を受け付けるとのことです。(2013年5月)日本での復路の日にち変更は ウズベキスタン航空東京支店で 約1万円です。(2010年の実績値)

また2013年よりイスタンブールの格安航空会社ペガサスアジア  (URLは http://www.flypgsasia.com/en/ )
がビシュケク〜イスタンブール間で運行しています。イスタンブール 片道192$から イスタンブールよりさらに先に行く場合(ロンドンなど) この航空会社に乗り継いだ場合 ビシュケクからヨーロッパ各地片道230ドルから となっています。ウズベキスタン航空ビシュケク支店(看板はMUZAとなっています)で確認したところ この運賃は 時期によって変動するとのことです。ウズベキスタン航空ビシュケク支店(看板はMUZAとなっています)にパンフレットがおいてあります。航空運賃の価格は 都度確認してください。なお、イスタンブールまで行けばバス便も選択できます。 イスタンブールから ブルガリアのソフィア。(イスタンブールから ソフィアは 夜行バス)ソフィアで ユーロライン(バス)に乗り換えです。(このユーロラインを利用するルートは 上級者向けです。本数が少なく 接続が難しいです) ユーロラインは全ヨーロッパをカバーしています。ドイツは イスタンブールから直行バス便があります.その他 カフカス方面の グルジア アルメニア、バクーもイスタンブールから直行国際バス便があります。バクー行きは ビザが必要。アルメニア行きもビザが必要。グルジア経由であれば アルメニアは アライバルビザが取得可能です。
(注;ヨーロッパ発日本の格安片道航空 券の入手は 慣れない場合はヨーロッパでは困難な場合が多いです。したがって一度ビシュケクまで戻ったほうが確実です。ヨーロッパ発の片道航空券は航空券 が高いです。事前にビシュケクでヨーロッパ往復航空券を買っておいたほうが初心者の場合確実です)


航空チケット価格は 数年位前までは 日本で購入したほうが キルギスで買う場合に比較し安かったのですが 近年は キルギスで買ったほうが安い場合が多いです。これは日本で買った場合は 燃料高騰差額金(サーチャージ)  発券手数料  強制保険料 空港使用料が 高いためだろうと推定されます。また 日本で買った場合は 航空券の表示金額は 燃料高騰差額金(サーチャージ)  などを 差し引いて表示してあるので いったい航空チケットの合計の値段は いくらなのか 簡単にはわからなくなっています。合計の価格を知るには インターネットで 燃料高騰差額金(サーチャージこれは理由はわかりませんが 航空会社で 東京ービシュケクの場合 かなり異なっています。)などを調べるか 航空券販売店に 電話で確認する必要があります。

追加情報 2014年3月 2014年3月は 理由は不明ですが ビシュケクータシケントのウズベキスタン航空は欠航とのこと。このため ビシュケク 東京は モスクワ経由となる。(アエロフロートになる)3月13日ビシュケク発モスクワ経由東京往復 2週間openfixは1400$、3月20日同じ条件でビシュケク発東京往復モスクワ経由 2週間OPENFIXは2180$ ビシュケク発イスタンブール経由 東京 は2200$とのことです。以上3月6日 キエフスカヤのウズベキスタン航空での情報です。(ビシュケクータシケント間のウズベキスタン航空の欠航は 3月のみとのこと。)値段は即答で教えてくれます。

追加情報 2014年3月7日 中国東方航空 ビシュケク支店で確認したところ3月17日ビシュケク発 成田行き(途中ウルムチ 北京経由)片道913$、3月21日同じ条件で片道1089$とのことです。以上 チュイの中国南方航空航空での情報です。値段は即答で教えてくれます。

追加情報;2014年5月にウズベキスタン航空ビシュケク支店で確認したところウズベキスタン航空2014年7月03日ビシュケク発成田 往復3ヶ月FIXOPENは1140$、片道ビシュケク発成田 7月03日発は687$とのことでした。なお同じ条件で 2014年6月12日ビシュケク発成田 往復3ヶ月FIXOPENは 1140$とのことでした。なお復路は 日本発は水曜発の便が ビシュケクと接続するとのことです。(従来は 成田金曜発の便が ビシュケクと接続)航空券の価格は変化する場合があります。都度確認ください。

追加情報 2015年2月 2015年1月2月は  ビシュケクータシケントー成田のウズベキスタン航空は欠航とのこと。ウズベキスタン航空ビシュケクータシケントー成田は2月25日より運行とのこと。値段は3月4日発ビシュケクータシケントー成田往復OPEN FIX は892.8$(燃料サーチャージなどすべてこみ)とのことでした。以上2月3日 キエフスカヤのウズベキスタン航空での情報です。

追加情報 2016年5月1日ウズベキスタン航空ビシュケク支店で確認したところ ウズベキスタン航空2016年6月30日ビシュケク発成田 往復3ヶ月FIXOPENは953$とのことです。(燃料サーチャージなどすべてこみ)またビシュケク発成田 片道は 574$とのこと。ビシュケク発 ドバイ経由東京行きは片道1207$とのことです。ビシュケクドバイ間はflyDUBAI ドバイ 東京はEMIRATES航空です。以上2016年5月1日 キエフスカヤのウズベキスタン航空での情報です。航空券の価格は変化する場合があります。都度確認ください。

ウズベキスタン航空は 年間を通じて運行しているわけではありません。運行状況はウズベキスタン航空のホームページからは検索できません。下記のURLより検索してください
https://www.uzairways.com/




戻る